RPAコラムRPA-COLUMN

産前産後/育児休業等取得者申出書をRPAにより自動化⑪

RPA 社労士 045

 

ここまでの作業により、産前産後/育児休業等取得者申出書に入力する為のデータはExcel上で整理することができたので、後はRPA上では転記していくだけの作業で済みます。

今回動画でご紹介するロボットは勘定奉行を使用したものになりますが、それぞれの社労士事務所様の形式に合わせた仕様でカスタマイズ可能です。

 

実際にご覧になって「うちの事務所ならもっとこうした動きにしたい」「うちのやり方とは違う」と感じる点も多々あるかと思いますが、RPAの組み方を少し変えるだけで自由な動作が可能になりますのでご安心ください。

このように、RPAではPC上で行う様々な業務を自動化することが可能となっております。

RPAは「人が考える作業はできない」「単純な作業しかできない」という点も確かに間違いではありませんが、「どのようにしてルール化するか」というロボット作成者の発想力次第ではとても可能性の広がるツールです。

当コラムによって「RPAができる範囲」のイメージが少しでも広がって頂けましたら幸いです。

 

次回コラムへ

「ロボット解説」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー