RPAコラムRPA-COLUMN

自動化の際によく聞く「OCR」とは

自動化の際によく聞く「OCR」とは

こんにちは。社労士事務所RPA研究会事務局です。

業務効率化、自動化の話をする際にRPAと並ぶ頻度でOCRという単語を耳にするかと思います。

「RPAと似たような事ができるツール」「RPAの1つの機能」
と認識されている方もいらっしゃるかもしれません。

今回はそんなOCRについてご説明させて頂きます。

RPAとOCRの違い


RPAとOCRは全く別のツールになります。
それぞれのツールについて下記に簡単にまとめました。

RPAとは

Robotic Process Automationの略
PC内での定型作業を自動化する。

【期待できる効果】
・人的ミスが減る
・生産性向上
・業務フローの統一
・残業時間削減
・人手不足解消

OCRとは

Optical Character Readerの略
画像データをテキストデータに変換する。

【期待できる効果】
・人が伝票などを手入力するよりスピードが速い。
・書類の保管スペースがいらない。
・検索が簡単
・様々な用途に即対応できる(読み取ったデータをソフトに入力、集計をつくる、グラフをつくる、など)

このようにRPAとOCRは、出来る事や導入効果が全く違う別のツールになります。
ではなぜ業務自動化において2つのワードが頻繁に使われるのか、その理由について説明させて頂きます。

RPAは手書きの文字を読み取れない


RPAはExcelやWord、メールなど、PC上の様々なアプリケーションをまたいで操作をすることにより、業務自動化が可能です。

しかし、PC内で完結する業務に限ります。

「FAXで送られてきた書類を人間が目で見て、必要な部分の文字をキーボードで入力する」
等の作業はもちろんRPAでは出来ない事はご理解いただけるかと思いますが、PDFなどの画像データから文字を読み取るのも同じ事になります。

RPAとOCRを組み合わせる


RPAでは画像の文字を読み取れない...ここでOCRの出番になります。
・OCRで紙のデータ、もしくは画像データをテキストデータとしてExcelで出力する。
・出力されたデータをRPAでアプリケーションに入力する
・データ整形するなど自動で業務を実行していく
という事が可能になります。

つまりRPAとOCRを組み合わせる事で、今まで自動化出来なかった業務が自動化可能になる、自動化の幅が広がるという効果が期待できます。

まとめ

EzRobotは様々なOCR製品と組み合わせて使う事が可能です。
また、事前にRPAを導入することで業務フローが整い、OCRや他のITツールを導入する事前準備としても効果的です。

EzRobotは月額4万円(社労士様特価)・無料トライアル有・無償フルサポートと、導入ハードルの低いRPAとなっております。
OCR導入済み、もしくは導入予定の社労士事務所様は是非一度お問い合わせください。

 

次回コラムへ

「RPA情報」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー